今回は天皇賞・春について分析していきます!
人気データ
人気 | 実際着順 |
1番人気 | 2-1-0-2 |
2番人気 | 2-1-1-1 |
3番人気 | 0-0-1-4 |
4番人気 | 0-1-1-3 |
5番人気 | 0-0-0-5 |
6~10番人気 | 0-1-1-22 |
10~18番人気 | 0-1-0-33 |
人気から見ると1,2番人気の好走が目立つが、その他は人気に関係なく馬券に絡んでいる。この傾向から人気馬と人気薄を絡めて馬券を買うべきか。
産駒
産駒 | 実際着順 |
ディープインパクト | 1-1-1-0 |
ステイゴールド | 2-0-1-0 |
ハーツクライ | 0-4-2-0 |
ディープスカイ | 0-0-1-0 |
ブラックタイド | 2-0-0-0 |
父はサンデー系でないと馬券に絡んでいない。今回サンデー系でない人気はユーキャンスマイル、キセキである。また、リピーターの多いレースでもあり、キタサンブラック、カレンミロティック、シュヴァルグランは数回馬券に絡んでいる。今回のリピーター資格があるのはフィエールマン1頭のみ。
とまちゃんのイチオシ情報!
近5年の馬券になった馬は毎年、ノーザンファームが2頭、他の生産牧場が1頭絡んでいる。上記のデータと組み合わせると、ノーザンファームで馬券になる可能性がある馬はフィエールマン、エタリオウ、シルヴァンシャーの3頭のみになり、このうち2頭が馬券内になる可能性がある。
本命馬
フィエールマン
前走の有馬記念は差しが決まる展開の中、前目につけながら4着と好走した。凱旋門明けながらあれほどのレースができるため、燃え尽きているとは考えづらい。今回は雨の心配もあったが、ギリギリ降らないようで乾いた馬場で走れるのも好材料。そこまでの不安材料はないか。
対抗馬
エタリオウ
上記のデータからノーザンファームで父がサンデー系なのがフィエールマンとシルヴァンシャーとこの馬。京都コースは好走していることからも今回の舞台は高パフォーマンスを発揮できる可能性が高い。しかし、去年の天皇賞・春からレースの内容がかみ合っておらず、能力的に足りない可能性も考えられる。
馬券の買い目はレースが近くなった頃にTwitter上で発表します!!